| 
 | 
 
千葉県テニス協会ジュニア基金について 
 
 日頃より、千葉県テニス協会ジュニア委員会活動にご支援ご協力いただきましてありがとうございます。 
 
               ジュニア委員会は、発足後約半世紀を経過し、毎年、ジュニアテニスの普及、指導、強化をベースとしたさまざまな活動に取組んでいます。 
 それは、身近な場所で開催されるショートテニス教室や初心者教室、初心者からトップ選手までを対象としたジュニアテニス大会の開催、そして、トップをさらに高めるための海外挑戦を含む強化プログラムの実施などです。 
 その結果、これまで多くの日本代表選手やプロプレーヤーを輩出して参りました。 
また、さらに県内全域を5つのブロック(東、西、中央、南、北)に分けた地域別普及活動(初心者教室、初心者大会などの開催)にも取り組んでいます。 
                    
                   今後も、P&Sなどを含む様々なかたちでジュニア選手の発掘、普及からトップ選手への育成まで取り組んでいきたいと考えています。 
 しかし、これらの活動を継続させるためには、安定した財源基盤が必要です。 
ジュニア基金は、多くの方々のご尽力により、1990年に設立され、主にジュニアテニスの普及や強化活動に活用させていただいておりますが、その成果は、全国レベルのジュニア大会での千葉県所属選手の活躍に繋がっております。 
                   これも、ジュニア基金にご寄付いただいております個人、団体の皆様のご支援の成果と改めてお礼申し上げます。そして、千葉県のジュニアテニスを益々発展させていくために、ご賛同いただける方は、今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。 
 
               なお、ジュニア委員会では、各委員ともボランティアで頑張っております。しかし、少数のメンバーで何とか活動を継続している状況です。そこで、委員会活動にご参加いただける方はぜひ事務局までご連絡下さい。皆様のご参加をお待ちしております。 
                                             2023年8月 
                                    一般社団法人千葉県テニス協会 
                                   ジュニア委員会委員長 大山弘幸 
                   ■ボランティア募集 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
 
 |